小型カメラで使用されているH.264コーデックとは?

最近発売されている小型カメラのスペックに【圧縮方式】H.264コーデックというものが出てきています。

小型カメラで撮影した画像や音声は記録媒体であるMicroSDメモリーに記録されますが、撮ったものをそのままのイメージで記録すると100Gバイトや1TバイトのMicroSDカードが必要になってしまいます。

実際このような大きなメモリーは搭載できないし購入価格も数万円してしまうので現実的ではありません。

このため、画像や音声を撮影しながら圧縮しメモリーに格納しているわけです。 例えば、スポンジをぎゅっと握りしめたものが圧縮であり再生するときに手を放して元の大きさに戻すというイメージとなります。

この圧縮したイメージをMicroSDに記録して再生するときに元に戻すということを行っています。

小型カメラで使用されている圧縮方式は、MPEG-2またはMPEG-4を使用していますがH.264方式を使用しているものだと次のメリットがあります。

  • 動画が綺麗に再生できる
  • MPEG-2と比較して約1/2のデータサイズとなる

つまり、H.264は従来のMPEG-2形式の動画と比べ、データの動画圧縮効率が2倍以上優れています。この圧縮効率が高いほど、綺麗で高画質な動画に仕上がるため、H.264で圧縮された動画はフルHDやHDで取られた映像本来の美しさを損なわずに再生する事が可能です。さらに圧縮による軽量化でデータ転送速度が早く、また変換作業の手間いらずで簡単に再生・視聴できる点も優れています。

従って、メモリーの使用量も半分程度になり高画質で再生できるのがH.264ということとなります。

出来るだけ高画質で記録を残したい!という希望に応えているのがH.264対応の小型カメラです。 H.264に対応した小型カメラは以下の検索ボタンで検索できます。


 
 

このエントリーをはてなブックマークに追加